あなたが加入できる年金
国民年金(基礎年金) |
iDeCoの拠出限度額は、国民年金基金の合算になります。 |
国民年金基金 |
iDeCo
年額万円
(月額円)
|
国民年金(基礎年金) |
厚生年金保険 |
iDeCo
年額万円
(月額円)
|
国民年金(基礎年金) |
厚生年金保険 |
確定拠出年金
(企業型DCのみ or 企業型DCとiDeCoの併用)
企業型DCのみ:万円
iDeCoと併用する場合:うち年額万円がiDeCoの上限
※企業型DCとiDeCoを併用する際は毎月拠出のみ可
|
国民年金(基礎年金) |
厚生年金保険 |
確定給付型年金 |
確定拠出年金
(企業型DCのみ or 企業型DCとiDeCoの併用)
企業型DCのみ:万円
iDeCoと併用する場合:うち年額12万円がiDeCoの上限
※企業型DCとiDeCoを併用する際は毎月拠出のみ可
|
国民年金(基礎年金) |
厚生年金保険 |
確定給付型年金 |
iDeCo
年額万円
(月額円)
|
国民年金(基礎年金) |
厚生年金保険 |
退職等年金給付 |
iDeCo
年額万円
(月額円)
|
国民年金(基礎年金) |
iDeCo
年額万円
(月額円)
|
年額万円(月額円)を上限として、掛金を拠出することができます。
説明用PDF
【必ずご確認ください】
・企業型DCの各月の事業主掛金が35,000円を超えている場合は、
「55,000円 – 事業主掛金 = iDeCoの掛金上限額」 となります。
・企業型DCの各月の事業主掛金が35,000円未満の場合は、
iDeCoへの掛金上限額は 「20,000円」 となります。
※掛金上限額の考え方やその他のiDeCo加入条件については、詳しくはこちらをご確認ください。
※事業主掛金額等についてご不明な場合は、お勤め先にご確認ください。
【必ずご確認ください】
・企業型DCの各月の事業主掛金が15,500円を超えている場合は、
「27,500円 – 事業主掛金 = iDeCoの掛金上限額」 となります。
・企業型DCの各月の事業主掛金が15,500円未満の場合は、
iDeCoへの掛金上限額は 「12,000円」 となります。
※掛金上限額の考え方やその他のiDeCo加入条件については、詳しくはこちらをご確認ください。
※事業主掛金額等についてご不明な場合は、お勤め先にご確認ください。
【ご注意ください】
<第一号被保険者(自営業者等)の方>
・iDeCoの限度額は 「国民年金基金と合算した金額」 となります。
<会社員の方>
・お勤めの企業で、企業型DCを実施している場合、iDeCoに加入するには以下のような条件があります。
- 1. 企業型DCの事業主掛金が月の上限(55,000円※1)の範囲内で各月拠出であること
- 2. iDeCoの掛金が55,000円※1から各月の企業型DCの事業主掛金を控除した残余の範囲内(上限20,000円※1)で各月拠出であること
- 3. 企業型DCのマッチング拠出(加入者掛金拠出)を利用していないこと
※1 企業型DCと確定給付企業年金に加入している方は事業主掛金の月の上限が(27,500円)、各月の企業型DCの事業主掛金を控除した残余の範囲が(上限12,000円)となります。
※マッチング拠出を導入している企業の企業型DC加入者は、マッチング拠出を利用するかiDeCoに加入するかをご自身で選択できます。
※ご不明な場合は、お勤めの企業にご確認ください。