リスクを理解する

資産運用は商品の価格変動により収益をあげることができる一方、損失を被る可能性があります。また運用する商品の特長によって、リスクとリターンがことなりますので、金融商品の仕組みや特徴を十分認識したうえで運用する必要があります。ここでは、資産運用において重要な「リスク」について理解しましょう。

「リスク」とは?

リスクとは『危険』とか『損失』(=元本割れ)の可能性といった意味で用いられますが、資産運用の世界ではリスクとは『将来予想される運用結果のブレ』あるいは『当初予想したとおりの運用結果にならない可能性』の意味で用いています。
損失だけをリスクというのではなく、将来の運用結果が当初見込んだ運用結果よりも増えることも減ることも含めて、その『不確実性』をリスクと呼んでいます。

  • 上記はイメージであり実際の値動きとは異なる場合があります。

リスクとリターンの関係性

リスクには収益が期待よりも大きくなることも小さくなることもどちらの可能性もあると説明しましたが、収益は確実に見込めるほうがいいし、リスクは小さければ小さいほどいいに決まっています。
しかし、リスクとリターンの間には『トレード・オフの関係』にあることも認識しておく必要があります。つまり、高いリターンを望むならある程度のリスクを覚悟する必要があり、リスクを避けたいのであれば低いリターンしか得られません。
したがって、リスクなら何でもとらないというのではなく、どうしてリスクが生じるのかその要因をしっかり理解することにより、無益なリスクを避け、有益なリスクならば積極的にとるといった姿勢が重要になってきます。

主なリスクの種類

投資対象の価格変動には様々な種類のリスクがあります。主なリスクを知っておきましょう。

株式市場リスク

株式市場全体の動きに伴うリスク。株価は個別企業の要因のほか、景気見通しや市場全体の需給関係等の影響を受けます。

為替リスク

為替レートの動きに伴うリスク。特に外貨建て資産は為替変動により価格が大きく変動します。

金利リスク

金利変動に伴うリスク。特に債券は金利変動の影響を大きく受けます。

信用リスク(事業リスク)

個別企業の事業活動や企業業績に伴うリスク。最悪の場合、倒産により投資した元本や利息等の収益が回収不能になります。

インフレリスク

物価上昇により、金融資産の実質的な価値が目減りしてしまうリスク。

その他のリスク

どの投資資産も市場規模や取引量等により影響を受ける「流動性リスク」、投資対象国・地域における政治・経済情勢や規制等に関わる「カントリーリスク」等があります。

リスクとの付き合い方をまなぶ

リスクを正しく理解したら、次はリスクとの付き合い方をまなびましょう。

リスクとの上手な付き合い方