閉じる
確定拠出年金ABC確定拠出年金ガイダンス投資ガイダンス
貯蓄と投資 投資と収益 リスクの考え方 リスクを理解する 投資戦略の基本 トップメニュー
貯蓄と投資
貯蓄と投資と投機
『投資』と言うと、常に相場の動きを見て資金を投じ、思惑通り値上がりすれば利益を得るために売却し、裏目に出て値下がりしそうになればマイナスを抑えるために損切りする、そんな生き馬の目を抜くような危険な世界あるいはギャンブルに近いイメージを持つ方もおられるかもしれません。しかし、こうしたイメージは投資のものではなく、むしろ『投機』を表わしたものといえます。

『投機』とは、機(チャンス)を見て資金を投じるもので、より大きな収益を追い求めて短期的な売買を繰り返すことをいいます。基本的には投資と同じ金融商品が売買の対象になりますが、投資と明らかに異なるのは短い期間に頻繁に売買する点にあります。投資と投機は全く異なるものであり、投機で成功するには情報収集力と高度な分析力が必要になります。


戻る