閉じる
確定拠出年金ABC確定拠出年金ガイダンス投資ガイダンス
貯蓄と投資 投資と収益 リスクの考え方 リスクを理解する 投資戦略の基本 トップメニュー
投資の収益(リターン)
「単利」と「複利」
1年を超えるリターンを計算する場合には『単利』と『複利』の2つの考え方があり、その違いを理解しておくことが必要です。

『単利』方式は当初の投資元本に対して毎年一定額の収益を受け取るものとしてリターンを計算するのに対して、『複利』方式では受け取った収益を再び投資することにより得られる収益(孫収益)を含めてリターンを計算します。

日本では今まで『単利』のほうが一般的であり、『複利』の考え方には馴染みがないかもしれません。しかし、投資のリターンは『複利』で考えるのが基本であり、特に長期で運用する場合は再投資を考慮する『複利』の考え方がとても重要になります。




次ページへ進みます
戻る