閉じる
確定拠出年金ABC確定拠出年金ガイダンス投資ガイダンス
貯蓄と投資 投資と収益 リスクの考え方 リスクを理解する 投資戦略の基本 トップメニュー
投資戦略の基本
分散投資
では、分散投資の効果を具体的に検証してみましょう。右のグラフは3つの運用方法について1986年から2015年までの30年間の運用成績をグラフに表わしたものです。棒グラフは年間のリターン、折れ線グラフは30年前に100万円を投資したと仮定し、その後の運用資産の推移を示しています。

最初のケースは国内株式100%で運用するものですが、毎年の収益の変動が大きく、最高が59%、最低は40%のマイナス(損失)となっています。マイナスリターンは1990年以降12回も発生しています。



国内株式での運用 国内債券を加えると 国際分散投資では

30年間の運用成績は各資産を代表するベンチマークを用いて計算しています。
税金・手数料等は考慮しておりません。
戻る