定期預金 金銭信託・貸付信託 保険(利率保証型) 債券(国債・社債) 外貨預金 公社債投資信託 株式投資信託
閉じる
確定拠出年金ABC確定拠出年金ガイダンス投資ガイダンス

定期預金
金銭信託・貸付信託
保険(利率保証型)
債券(国債・社債)
外貨預金
公社債投資信託
株式投資信託
株式
  『株式』は企業が資金調達のために発行する証券のことで、株式を購入した人はその企業の『株主』(出資者)となり、企業の経営に参加する権利や企業の利益から配当を受ける権利を取得できます。したがって、株式に投資することにより、その企業がより多くの利益を上げれば、配当が増加し、株式の値上がりによる利益(キャピタルゲイン)を得ることができます。


株式には高い収益性が期待できる反面、株式価格の変動により、大幅な元本割れが生じる可能性(リスク)があります。株価はその企業の業績や人気度のほか、景気の動き、株式市場全体の需給関係など様々な要因により変動します。
戻る